マインド,メルマガ,受験

■階段は一気にかけあがれ(火事場の馬鹿力)

前回は「今年の受験で感じること」として、次の3点を挙げました。

1 やはり普通のことが普通にできない生徒の結果がわるい。
2 語彙力が足りない子の結果が悪い。 ...

マインド,メルマガ,受験

■今年の受験で感じること。

私は受験が嫌いです。

10人の生徒が合格したらそれはそれでうれしいのですが、一人の不合格が
私の中ではすべての合格を打ち消してしまいます。

そんなわけで今日はネガ ...

メルマガ,作文、小論文、読書感想文,国語勉強法

■作文・小論文の型(1)「だろうか。た・し・な・よ」

(以下の文章は7年くらい前のメルマガを加筆修正したものです。)

以前、NHKテレビで「テストの花道」(NHK)という番組をやっていました。

そこ ...

メルマガ,国語勉強法

■今、話題の「ChatGPT」に国語勉強法をきいてみた!(1回目)

ここのところ大きな話題になっている「ChatGPT」ですが、みなさんは使って
みたでしょうか?

グーグル検索のシェアが大きく奪われるか ...

マインド,メルマガ,国語勉強法,成績

■本当に、本当に国語の成績が「ひどい」方へ!

 「ひどい」という言い方は失礼かもしれませんが、偏差値が30台とか 
 40前後をいったりきたりという生徒は、今後の学習として
 問いよりも、文章を正しく読みと ...

特別電話指導コース

日本で唯一! 短期間で国語力アップ!

マインド,メルマガ,国語勉強法

相変わらず遅刻する夢をみます。

高校の定期考査の日。

私が試験問題を作って印刷し、前日までに金庫に入れてカギをかけます。

当日の朝、私が金庫から出して、試験監督の先生に「お願いします」と言って

メルマガ,漢字

※以下の記事は12月下旬のメルマガからの転載です。

■受験まで1ヶ月を切ったという人もいるでしょうね。

私が塾に勤めていた時、12月にはいると、よく生徒を一人ずつ教室や講師室に
呼び出していました。

メルマガ,国語勉強法,学習塾・予備校,通信講座

国語特別電話指導コースについて数名の保護者から感想をいただいています。

今日はそのうち、中学2年生(男子)の保護者からいただいたご感想をご紹介します。

<ここから>

特別指導コースを受講させていただ ...

メルマガ,国語とことば雑感

■サッカー「三笘の1ミリ」、長友選手の「ブラボー!」

20年前のW杯日韓大会、日本の初戦、ベルギー戦での初得点は鈴木隆行選手の
ゴール前で右足を必死にのばし、つま先がかろうじてボールにあたって決まった
もの ...

メルマガ,国語勉強法

物語の読解には経験が必要だが・・

先日、受講生の方にはお知らせしましたが、2日前のこと、めまいがして
まともに歩けず、病院に行ってきました。

椅子にすわっているときにめまいを感じ、ちょっと横になろうと思ったのですが、 ...