■学校別問題集の模範解答に注意!
受験生は過去問に取り組んでいることと思いますが、市販の問題集の解答には間違いもありますので、気をつけてくださいね。
学校別問題集の模範解答は出版社によって違う!中学受験関係で解答つきの過去問を販売しているのは、関東ではK社 ...
■四谷大塚・全国統一小学生テスト「テスト中が一番成長できるってどういうことですか?」
2、3ヵ月前に閉鎖したアメブロですが、読みなおしてみると、同じような内容の
記事もありますが、時事ネタをとりいれて、我ながらなかなかいいことを書いて
いるのです。
そこで、毎回少しずつ、このメルマガでも紹介 ...
■塾に行っても国語の成績がよくならない理由 ― 集団指導塾 ―
塾に行っても国語の成績がよくならない理由 ― 集団指導塾 ―
以前、「塾に通っても国語の成績が伸びない理由(1)」として、 個別指導塾ではどうして国語の成績は良くならないのかということを書きました。
今回は、「塾に行っても国 ...
■内容の薄い宿題で時間を無駄にしていませんか?
(2020.05.31 記)
内容の薄い宿題で時間を無駄にしていませんか?今日のネットニュースに「休校中の宿題 多すぎる?」というタイトルの記事がありました。(熊本日日新聞)
登校についても自治体や学校によって ...
■塾に通っても国語の成績が伸びない理由(1)― 個別指導塾 ―
塾に通っても国語の成績が伸びない理由 ― 個別指導塾 ―
塾に通っているのになかなか国語の成績が伸びない人は多いと思います。
この場合の「塾」も集団指導なのか個別指導なのかということで違いがあるのは当然ですが、また「集団指導 ...
■自分の子供でも受けさせたい授業をします。
実力主義
以前、塾でどんな具体的なアドバイスを受けていますかということを書きました。
あいまいな物言いで、具体的にアドバイスをしてくれない塾にいても成績はのびず、
私の勤めていた塾では、小学生の保護者との面談は算国理 ...
■塾で具体的なアドバイスを受けていますか?
塾でどんなアドバイスを受けていますか? 塾で具体的にどんなことを言われていますか?
国語が弱いとか、夏までに国語をなんとかしてくださいとか、
読書をさせてくださいなんて言っておしまいにする塾は最低ですよ。
国語 ...