■「だ」の用法の違いを見分ける問題を子供にわからせることができません。
次のようなご質問をいただきました。
YTテストの今回の範囲で「だ」の用法の違いを見分ける問題を子供にわからせることができません。
そもそも形容詞と形容動詞の違いがよくわからない上に、
日本国憲法が大事にしているの ...
■文と文節
文
「文」とはどのうなものか、わかっていますか?
句点(。)のところで一つの文が終了です。
ですから、
「・・・・・・・・・・・・・・。」とあれば、一文。
「・・・・・・。・・・・・・・・ ...
■小6の12月になってまだ成績がよくない原因
藁をもつかむ思いの人が藁を手放すと溺れるだけなのに。
昨年の12月ごろのことですが、ある小6受験生の保護者から連絡をいただきました。
藁をもつかむ思いですと。
「藁をも」って、「藁のような頼りないものでも・・」という ...
■主語述語の探し方(基本中の基本)
今日は主語述語の探し方を学んでください。
主語述語というのは、文の一番大切なところですから、
これがわからないということはその文の一番大切なことがわからないということ、
または一番大切な部分を誤読してしまうということ ...