■1万円札を25回折り曲げると厚さは何センチ?
1万円札を25回折り曲げると厚さは何センチ?
この時期に毎年伝えておきたいこととして、次の3点をあげました。
1 過去問の模範解答には気をつけよう。
2 試験時間が足りず、空欄の多い人へ
3 中学生の古文
今年もこのうち1と2は終了していますが、3はまだですよね。
しかし、今日はこの3ではなくて、実は新たに4をつけくわえたほうがいいのでは
ないかと思うことがあったので、今日はそれについて書くことにします。
これをこのメルマガに書くのは3年連続です。
それは「1万円札を25回折り曲げると厚さは何センチ?」ということです。
去年までは「A4の紙を・・・」でしたが、今回は「1万円札」にしました。
そっちのほうが1枚あたりの厚みが0.1ミリとなって計算しやすいので。
厚さ0.1mmの1万円札を半分に一回折ると2倍の0.2mmになります。
2回折るとさらに2倍の0.4mm、3回折ると0.8mmになります。
これを25回繰り返すと何センチになるでしょうということです。
もう何センチどころではなく何メートルですけどね。
10回折ると約102mm、11回折るとその2倍になるわけだから204mmと。
あまりかわらないように感じるのですが、19回目20回目くらいから
いきなりぐ~んと数字が増えてくるのです。
19回 52428.8mm
20回 104857.6mm ⇒100メートル越えです。
21回 208915.2mm
22回 419430.4mm
23回 838860.8mm ⇒1000メートル間近
24回 1677721.6mm
25回 3355443.2mm ⇒3355メートル!
25回で富士山並みの高さになるのです。
35回で日本列島の長さにならび、42回目ではなんと44万キロメートルとなり、
月をも超える距離になります。
どうして一昨年も昨年も、そして今年もこれをこの時期に紹介したのか?
それは、少し前までは国語の成績が伸び悩んでいて、まだ紙を折るのは7回目、
8回目くらいかと思われた生徒がこの時期にぐ~んと伸びてきたという実例が
毎年みられるからです。
2年前にそれを感じて、初めてメルマガに書き、去年もそういう生徒がでてきたために、
同じことを書きました。
そして今年も同様です。
ここにきて試験結果がぐんとよくなってきました。
これから11月にかけて受験生は合格判定模試も多くなるでしょうが、これも
かなり期待できそうです。
少し前まではまだ7回目、8回目くらいしか紙を折っていなかったと書きましたが、
実は本人も周りも気づかないうちに13回目、14回目を折り続けていたのです。
しかし、目に見える変化はないから、その時点ではまだ自分の中での変化に
気づいていません。
10数回紙を折った時点では、そんなに伸びていると自分では気づかないのです。
しかし、その子はそれでも紙を折り続けたのです。
そしてあるとき20回目、21回目になっていて、かなりの厚みになっている
ことに気づきます。
前回のメルマガにやっぱり量が大切なのかということを書きました。
わずか数回紙を折っただけでは、なんら成果がでないということなのでしょうね。
やっぱりあきらめずに毎日少しずつ折り続けることによっていつのまにか大きな
作業量となり、それが結果に結びつくのです。
自戒もこめて、今年もこのことをお伝えしておきます。
しかし、油断はできません。
去年の生徒は受験で第一志望は落ちてしまいましたから。
最後の最後まで紙を降り続けましょう。
語句の意味用法・小テスト問題《 小・中 》 No.17
今日は「比喩」に関する基本問題です。
問 次の1~5の文に使われている修辞法をあとから選び、
記号で答えなさい。
該当する項目がない場合には×をつけなさい。 (明治大明治高校)
1 人間は考える葦である。
2 冬の湖は、鏡のようだった。
3 鳥が鳴き、花が咲く。
4 時雨がささやく、こがらしが叫ぶ。
5 人生は旅だ。
ア 直喩(明喩) イ 隠喩(暗喩) ウ 擬人法 エ 反復法
解答は<<編集後記&お知らせ>>で。
<<国語の成績を上げたい人へ>>
■本気で国語力を伸ばしたいなら
◎考える力を伸ばす通信講座『国語の力をぐんぐん伸ばす!』
※無料8日間お試しコース(全学年)
通信講座受講ご希望の方全員にまずは「無料8日間お試しコース」を
受けていただきます。
それによってだいたいの学力も欠点も見えてきますので、今後のために
具体的なアドバイスもいたします。
※受講期間6か月以上のコースでお申し込みの場合、次の(1)(2)の特典が
あります。
(1)次のAかBかを月に1度選択
A 模擬試験の答案分析
「これまでこのような詳しい分析はしてもらったことがない」と
好評です。
B スカイプ指導(50分)
スカイプとはパソコンを利用した通話料無料のIP電話です。
メールでのやりとりではなかなか解決できないときなどにご利用ください。
塾の模擬試験や入試問題の解説も可能です。
(中学校の定期試験は対象外です)
(2)【毎日家庭教師】いつでも質問OK
ふだんのメールでのやり取りでは言いたいことがうまく伝わらず、
1問に時間がかかってなかなか先へ進めないというような問題点を解決します。
わからないことがあったらすぐにLINEの無料通話で連絡ください。
電話で疑問、質問にお答えします。
家庭教師がいつでもそばにいるようなものです。
とくに受験生にはぜひ利用していただきたいと思っています。
–––––––––––––––––––––––––––––––––––-*
◆┃編┃集┃後┃記┃&┃お┃知┃ら┃せ┃◆
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■語句の意味用法・解答
◎小・中学生用(明治大明治高校)
1 イ 2 ア 3 × 4 ウ 5 イ
※同じ記号を二回使うとは思わなかったという人もいるでしょうね。
実際の入試問題がこうなっていたので、そのまま出題しました。