特別電話指導コース

日本で唯一! 短期間で国語力アップ!

■ことばの学習はやっぱり質より量なのか?

多くの本

●ことばの学習はやっぱり質より量なのか?

◎ジャルジャルとピカソの作業量

私はお笑いが好きで、すこし前は「かまいたち」にはまっていました。
気になった芸人さんはYoutubeで、すかさずチェックしています。

先月開催された「キングオブコント2020」ではジャルジャルが優勝しました。

このジャルジャルですが、すごいのはYoutubeに毎日ネタをアップしていて、
それがすでに800本を越えたというのです。

彼らがいうには、Youtubeにあげるのはまだネタの卵で、ここからつくりあげ
ていくらしいのですが、ものになるのは100本のうち1本程度だそうです。

やっぱり数をやらないといけないんだなぁとつくづく思います。

そういえば、ピカソの作品点数をご存知でしょうか?

油絵や素描、版画、挿絵、いろんなものを合算するとなんと147,800点にものぼる
そうです。

ピカソは92歳で亡くなっていますから、単純に92で割ると1年間の生産数は
約1630点。
365日で割ると、1日あたり4.5点になります。
 
やっぱ、ここでも数ですね。

◎暗記ものは25回声に出して体にしみこませる。

国語のスカイプ指導をしていて、小学生に同じフレーズを何度も言ってもらう
ことがあります。

その子がその問題をできなかったのはその言葉をしらなかったため。
10年ちょっと生きてきて、まだその言葉を見たことも聞いたこともなく、
初見だったからできなかったというだけのこと。

だったらこの際に何度も声に出して言ってもらい、それを口にも耳にも、
そして脳にもなじませようということです。

たとえば前回のメルマガにあって手紙の書き方。
「時候のあいさつ」なんて見たこともありません。

そこで次の言葉をまる暗記してもらいます。(あくまでも一例ですよ)

  天高く馬肥ゆる秋、皆様方におかれましては、
  ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

このとき1度、見たり聞いたりしただけでは、すぐに忘れてしまいます。

最低でも25回いえばたいていのことは頭にはいります。
それでもだめだったら50回声に出しましょう。

暗記ものはその方法でおぼえてください。

◎基本的事項を理解したあとはやっぱり量が大切。

私は以前、英語、イタリア語、タイ語を勉強していました。

イタリア語はNOVAの駅前留学でずいぶん時間とお金をかけました。

英語では、スクールに通うと、私が勤めている高校の教え子が同じクラスにいて
ちょっとはずかしかった・・・。

イタリア語では数字を習得するため、目の前を通過する自動車のナンバープレートを
イタリア語ですばやく読み上げるという練習をしていました。

そしてあるフレーズを覚えるときは通勤電車の中でぶつぶつと25回繰り返し
つぶやくのです。

25回という回数を数えるのはなかなかむずかしいので、小さな25枚の白紙カードを
用意してそれを1回1回めくりながら、回数をカウントします。

 トゥッテ レ レッテレ エ ミニストレ。
 トゥッテ レ レッテレ エ ミニストレ
 トゥッテ レ レッテレ エ ミニストレ
 トゥッテ レ レッテレ エ ミニストレ・・・・・
(すべての文字は小文字です)

というように。(このイタリア語、違っていたらごめんなさい)

そうすると、いつのまにか体にしみこんでいて、頭で考えなくてもつい口をついて
出てくるようになるのです。

英単語を覚えるときもそうですよね。
綴りの長い単語は頭でおぼえず、何度も何度も書いて手に覚えさせます、

「ビューティフルってどう書くの?」といわれたときに、頭の中だけで考えるのは
けっこう難しく、指先が覚えているので、指を動かしながら「b e a u・・・」と
いう方が簡単です。

私の国語指導はえてして質に傾きがちです。

なぜならだめなものをいくら数多くやってもダメなものを量産するだけだから。

数学でいえば、正負の計算の考え方がわかっていないのに、いくら数多く正負の
計算問題をやっても間違えた答案を量産するだけ。

むしろそれによってまちがった考えが頭にこびりついて、くせになってしまうかも
しれません。

だから、私は数をこなす以前に質にこだわるのですが、基本的事項を理解したあとは
やっぱり量が大切
だというでしょうね。

次のような語句問題もどんどん数をこなしていきましょう!

今日は10問ですが、これを3か月続けると約1000問。
ジャルジャルの800を追い越すことができます。

◆語句の意味用法・小テスト問題《 小・中 》 No.16
 

〔問1〕

次の(1)~(5)の二つの文について、例を参考にして(  )に
共通のひらがな2文字を入れ、それぞれの意味が通じるようにしなさい。

 例  ・彼には(  )がある。
    ・全力疾走の後で、ひざが(  )(  )する。
  
    〔答え〕がく

(1)・史上まれに(   )大激戦だった。
  ・(  )(   )うちに、雨雲が広がった。

(2)・この問題は、私で(   )解ける問題だ。
  ・今日は頭がさえていて、(  )(  )と問題が解けた。

(3)・忙しい彼にそこまで求めるのは(  )だ。
  ・何もできないままに(  )(  )と時がすぎていく。

(4)・あの子は将来(  )になりそうだ。
  ・訪日中の大統領の警護が(  )(  )しい、

(5)・胸の(  )ような大勝利。
  ・彼女は何一つ不自由なく、(  )(  )と育った。

〔問2〕

次の(1)~(5)の文が後の〔   〕内の文の意味になるように、
(   )の中に適当な気象に関することばを答えなさい。

(1)(  )が降ろうがやりが降ろうが、私は行く。
  〔どんな障害があっても、私は行く。〕

(2)あの人はすぐ先輩(  )を吹かす。
  〔あの人はすぐ先輩らしいそぶりをする。〕

(3)話し合いの(  )行きがあやしくなった。
  〔話し合いがもめごとの起こりそうな成り行きになってきた。〕

(4)最近は何も起こらないが、(  )の前の静けさだろうか。
  〔最近は何も起こらないが、事件が起こる前の不気味な静けさなのだろうか。〕

(5)彼はこのグループの(  )の目となる人物だ。
  〔彼はこのグループの中心にいて、影響を与えている人物だ〕

              (〔問1〕〔問2〕ともに東京・普連土中学)

解答は<<編集後記&お知らせ>>で。

<<国語の成績を上げたい人へ>>

■本気で国語力を伸ばしたいなら

◎考える力を伸ばす通信講座『国語の力をぐんぐん伸ばす!』

   ※無料8日間お試しコース(全学年)

 通信講座受講ご希望の方全員にまずは「無料8日間お試しコース」を
 受けていただきます。

 それによってだいたいの学力も欠点も見えてきますので、今後のために
 具体的なアドバイスもいたします。

※受講期間6か月以上のコースでお申し込みの場合、次の(1)(2)の特典が
 あります。

(1)次のAかBかを月に1度選択

  A 模擬試験の答案分析
    
    「これまでこのような詳しい分析はしてもらったことがない」と
    好評です。

  B スカイプ指導(50分)

  スカイプとはパソコンを利用した通話料無料のIP電話です。
  メールでのやりとりではなかなか解決できないときなどにご利用ください。
  塾の模擬試験や入試問題の解説も可能です。
  (中学校の定期試験は対象外です)

(2)【毎日家庭教師】いつでも質問OK 

 ふだんのメールでのやり取りでは言いたいことがうまく伝わらず、
 1問に時間がかかってなかなか先へ進めないというような問題点を解決します わからないことがあったらすぐにLINEの無料通話で連絡ください。
 電話で疑問、質問にお答えします。

 家庭教師がいつでもそばにいるようなものです。

 とくに受験生にはぜひ利用していただきたいと思っています。

-*
◆┃編┃集┃後┃記┃&┃お┃知┃ら┃せ┃◆
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

■語句の意味用法・解答

◎小・中学生用(普連土中学)

〔問1〕(1)みる (2)すら (3)こく (4)もの (5)すく

〔問2〕(1)雨 (2)風 (3)雲 (4)嵐 (5)台風

特別電話指導コース

日本で唯一! 短期間で国語力アップ!