メルマガ,漢字

※以下の記事は12月下旬のメルマガからの転載です。

■受験まで1ヶ月を切ったという人もいるでしょうね。

私が塾に勤めていた時、12月にはいると、よく生徒を一人ずつ教室や講師室に
呼び出していました。

メルマガ,国語勉強法

みなさん! 漢字の意味調べはやっていますか?

他のすべての勉強をやめていいので、まずはこれをやりましょう!

私の講座なんか受けなくていい、塾なんか行かなくていい、
そんな時間があったら漢字の意味調べをや ...

国語勉強法,未分類,漢字,語句

馬を水場に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない。

よく聞く言葉ですよね。

私は小学5、6年生のとき、担任の渡邊先生からよく聞かされました。

他人からむりやりにやらされる勉強ではなく、本人に「よし! ...

特別電話指導コース

日本で唯一! 短期間で国語力アップ!

メルマガ,漢字

国語の勉強いろはの「い」

国語の勉強いろはの「い」をあらためて書いてみたいと思います。

「い」の文字は2本の線から成り立っていますが、これが文字として完成する前、2本の線のうち左の線だけ、「入門」でいえばまだ門に入る前、門の ...

漢字

フヨウフキュウを漢字で書けますか?

もう何度も聞いていいかげん耳にタコができたのではないかと思われる「フヨウフキュウの外出はお控えください」。

この「フヨウフキュウ」を漢字で書けるでしょうか?

もしこれを聞いたこ ...

漢字

漢字練習の絶対量が足りません。

 漢字練習はふだん週に何問くらいやっているでしょうか?

 週に15や20くらいでは全然たりませんよ。

 とはいっても学年によるので、ここでは小学6年生を例にあげますが 私が塾で指導 ...